改めまして公式LINE@のご登録ありがとうございます。
WebマーケッターのTetsuです。
・しかし上手くいかずに食うために仕事優先の日々が続く
・そんな現状を変えたくて副業としてネットビジネスを始める
・初月から16万円の収益を達成
突然ですがネットビジネスと聞くとどんなイメージを持ちますか?
いや、怪しいに決まってんじゃん
どうせTetsuも詐欺でしょ




なんていう風に「楽して稼げる」ことを強調します。
「簡単」とか「楽に」とか頻繁に言うようなら高確率で黒です。
収益の証拠を提示していて、確かな実績があることを確認できる。
後は偏見ですが、まっとうにやってる人の方が価値のある情報を無料提供していると思います(笑)
- 時間の自由
- 場所の自由
- 金銭的自由
- 精神的自由
が手に入るのがネットビジネスです。
そして、これだけの魅力があるからこそ
この魅力を使って悪いことをしようという輩がいるのです。
火のない所に煙は立たない
って言いますよね。
ネットビジネスが本当に怪しいだけのビジネスであるなら
とっくの昔に撲滅されているでしょうし
こんなに煙は立ってないはずです。
更に言うのであれば
私が取り組んでいるのはアフィリエイトなのですが
アフィリエイトは
- 顧客
- アフィリエイター
- ASP
- 広告主
という4つの要素から成り立つ仕事で
簡単に言ってしまうとアフィリエイターは仲介業者でしかありません。
こちらの画像をご覧下さい。
Docomo、アニメイト、iTunes、チケットぴあ。
これだけの有名企業たちが「私たちの商品を紹介してほしい!」とアフィリエイターを募集しています。
これらすべてが詐欺だ!怪しい!とするのは少し無理があるのではないでしょうか。
どうしても怪しいというイメージが先行してしまうネットビジネスですが
確かな実績があって、多くの方々に求められているから未だ存在するのです。
とは言え、素人がいきなり
「Docomoのこのサービスがいいんだよ!契約しない?」
と言っても上手くいくはずがありません。
もしも契約してくれたとしても
友達数人がいいところでしょうし
それでは稼ぎとして物足りないでしょう。
その為「どうやって多くの方に紹介する商品を買ってもらえるか」が
アフィリエイトで成果を出すには大事になってきます。
では、その方法はどすればいいのかと言うと…
ここから先は明日の配信内容とさせて頂きます!
明日は私が取り組んでいるアフィリエイトの実態をお話しますので、ご期待下さい!
早く知りたい!という人は公式LINEに
「教えてほしい」
の一言だけでいいので送って下さい!

